
PEOPLE
お客さまの人生の伴走者として、
ともに考え、ともに悩めるよろこび。 福岡 店長(2020年入社) 大手家電量販店で携帯電話の販売職を経て、2020年10月に中途入社。その後、入社から3年以内にLP(ライフパートナー)として成約率No.1を達成。入社4年目には高田馬場店の店長に抜擢され、店舗の運営、予算管理、スタッフマネジメントを担当し、よりお客さまに選ばれる店舗作りに取り組んでいる。
ともに考え、ともに悩めるよろこび。 福岡 店長(2020年入社) 大手家電量販店で携帯電話の販売職を経て、2020年10月に中途入社。その後、入社から3年以内にLP(ライフパートナー)として成約率No.1を達成。入社4年目には高田馬場店の店長に抜擢され、店舗の運営、予算管理、スタッフマネジメントを担当し、よりお客さまに選ばれる店舗作りに取り組んでいる。
前職で感じた壁を越えるべく、ともにあーるへ

前職では、家電量販店での携帯電話販売を担っていました。多くのお客さまと出会い、ご提案ができる職務自体にはやりがいを感じていましたが、携帯電話という商品の特性上、お客さまとの関わりは短期的で、次にお会いできるのは買い替えになる2年後や4年後となることがほとんど。お客さまと、継続的に深く関係を築いていきたいと思っても、それを実現することが難しい状況だったんです。それが私にとっては一つ目の“壁”でした。
もう一つの“壁”は、収入面です。当時、1000人以上いるスタッフの中ではコンスタントに上位の成績を出していましたが、納得のいくような収入をいただけたことはなく…。正直、「このまま携帯販売の仕事を続けていいのだろうか」と感じていました。
そうして本格的に転職を検討し始めた頃に、出会ったのが「ともにあーる」でした。保険のご提案であれば、長期的にお客さまとの関係を築いていますし、来店型での接客という点では、それまでの自身の経験も活かせるのではないかと考えたんです。収入面でも、自分の頑張り次第で理想を叶えていける環境があると知り、入社を決意。入社前に抱いていたイメージと、実際の入社後にも大きなギャップはなく、今では日々モチベーション高く仕事に取り組めています。
もう一つの“壁”は、収入面です。当時、1000人以上いるスタッフの中ではコンスタントに上位の成績を出していましたが、納得のいくような収入をいただけたことはなく…。正直、「このまま携帯販売の仕事を続けていいのだろうか」と感じていました。
そうして本格的に転職を検討し始めた頃に、出会ったのが「ともにあーる」でした。保険のご提案であれば、長期的にお客さまとの関係を築いていますし、来店型での接客という点では、それまでの自身の経験も活かせるのではないかと考えたんです。収入面でも、自分の頑張り次第で理想を叶えていける環境があると知り、入社を決意。入社前に抱いていたイメージと、実際の入社後にも大きなギャップはなく、今では日々モチベーション高く仕事に取り組めています。
長期的にお客さまとの関係が継続していくやりがい
仕事の中で特に嬉しい瞬間は、自身が一度対応させていただいたお客さまが、「結婚しました」「子どもが生まれました」といったライフステージの変化がある度に来店し、「また相談させてほしい」とおっしゃってくれる時です。人生という大きな物語の中で、何度も何度も同じお客さまとのお付き合いが発生していくやりがいは、前職にはなかった、この仕事ならではの魅力の一つだと改めて感じています。
だからこそ大切になるのは、「またこの人に相談したい」と思っていただくことだと思っています。お客さまのニーズに耳を傾け、最適なご提案ができるだけの専門的な知見を身につけることはもちろんですが、それに加えて、保険のパッケージ以上に人柄で選ばれることが、私たちの目指すべき姿と言えるのではないでしょうか。
また、やりがいという観点で言えば、社歴や年齢などを問わず、日頃の頑張りや成果がしっかり還ってくるところも、やはり当社の大きな魅力。私自身、業界未経験での入社から4年目で店長を任せていただくなど、理想以上のステップアップを実現することができています。店長としてはまだまだ新人なので、より多くの方から信頼いただける存在を目指して、これからも精進していきたいです。
だからこそ大切になるのは、「またこの人に相談したい」と思っていただくことだと思っています。お客さまのニーズに耳を傾け、最適なご提案ができるだけの専門的な知見を身につけることはもちろんですが、それに加えて、保険のパッケージ以上に人柄で選ばれることが、私たちの目指すべき姿と言えるのではないでしょうか。
また、やりがいという観点で言えば、社歴や年齢などを問わず、日頃の頑張りや成果がしっかり還ってくるところも、やはり当社の大きな魅力。私自身、業界未経験での入社から4年目で店長を任せていただくなど、理想以上のステップアップを実現することができています。店長としてはまだまだ新人なので、より多くの方から信頼いただける存在を目指して、これからも精進していきたいです。

※「ともに◯宣言」について:
ともにあーるでは、企業理念「ともに〇」の実現に向けて、 「お客さまとともにある」「保険とともにある」「社員とともにある」などの さまざまな「ともにある」を描いていきます。
ともにあーるでは、企業理念「ともに〇」の実現に向けて、 「お客さまとともにある」「保険とともにある」「社員とともにある」などの さまざまな「ともにある」を描いていきます。
保険に関するニーズやご相談はまさに千差万別で、どんなご提案が目の前のお客さまにとって最適か、その場では即座にご回答ができないことも少なくありません。時には、「ちょっと考えさせてください」とお時間をいただくケースも。最初はそれをよくないことだと思っていた時期もあったのですが、ある時、お客さまから「福岡さんって、いつも一緒に悩んで、一緒に考えてくれるからすごくいいよね」と言っていただけたことがあり、考えが変わったんです。
もちろん、どんなご相談でも即座に回答できればそれがベストではあります。ですが、目の前のお客さまを想うからこそ、深く考え、悩むことは悪いことではない。今ではそう考えるようになりました。私たちは、ロボットでもなければAIでもありません。だからこそ、人間味や温度感を持って、お客さまの人生に伴走することができる。私はそう信じています。この「ともに考える」という姿勢を大切に、私はこれからも多くのお客さまの人生に寄り添っていきたいです。
もちろん、どんなご相談でも即座に回答できればそれがベストではあります。ですが、目の前のお客さまを想うからこそ、深く考え、悩むことは悪いことではない。今ではそう考えるようになりました。私たちは、ロボットでもなければAIでもありません。だからこそ、人間味や温度感を持って、お客さまの人生に伴走することができる。私はそう信じています。この「ともに考える」という姿勢を大切に、私はこれからも多くのお客さまの人生に寄り添っていきたいです。
- 掲載されている情報は、撮影当時のものとなります。
ともにあーるで共にはたらく 採用情報
当社では現在、地域のお客さまに最も近い
この地域で、保険を通じて、お客さまに安心と信頼を 共に作っていくお仕事に携わってみませんか?
あなたのエントリーお待ちしております。
「ほけんの窓口」店頭営業職(ライフパートナー)を募集しています。
この地域で、保険を通じて、お客さまに安心と信頼を 共に作っていくお仕事に携わってみませんか?
あなたのエントリーお待ちしております。
